2025年4月15日にElastic 9.0 および 8.18 がリリースされました。
Elastic 8.18 は、現在 Elastic 8系 をご利用のお客様向けとなりますが、Eastic 9.0 で追加された一部機能が Elastic 8.18 にも提供されております。(Better Binary Quantization、Elastic Distributions of OpenTelemetry、ES|QLのLOOKUP JOINなど)
下記にて、Elastic 9.0 で追加された新機能をまとめていきます。
- Lucene 10の改善: パフォーマンスと効率が向上しました。これには、並列処理の改善、インデックス作成の効率化、ハードウェアの最適化が含まれています。
- Elasticsearch | Better Binary Quantization(BBQ)の一般提供開始(GA): Elasticで開発された最先端の量子化技術で、更新されたアルゴリズムにより、さらに優れたパフォーマンスと関連性の向上を提供し、大規模な生産環境での利用が可能となります。OpenSearchよりも5倍高速です。
- Observability | Elastic Distributions of OpenTelemetry(EDOT)の一般提供開始(GA): LLMオブザーバビリティとともに、GenAI対応アプリケーションのパフォーマンス、コスト、安全性、信頼性の可視化を提供します。 OpenTelemetryネイティブのスキーマをすべてのシグナルで使用することで、相関と分析の強化を図り、専用のアドオンなしでエンタープライズグレードのサポートを提供します。
- Security | Attack DiscoveryとAutomatic Importの一般提供開始(GA): AI駆動のセキュリティ分析をさらに進展させます。
- Search AI Platform | Elasticsearch Query Language (ES|QL)の強化 : リアルタイムでデータを結合するための強力な関数、KQLフィルタリング、メモリを削減しながら拡張されたセマンティック検索機能が追加されました。
詳細は下記 Elastic社のBlog記事を参照ください。
Elastic 9.0/8.18:BBQ、EDOT & LLM のオブザーバビリティ、攻撃検出、自動インポート、ES|QL JOIN
https://www.elastic.co/jp/blog/whats-new-elastic-9-0-0