アプリケーションが進化し続ける中、運用するシステム構成も複雑化し、障害発生時に原因を特定し解決することが大きな課題となっています。そのような中、自動的にサービスを継続させ、迅速に原因を特定するための強力な2つのソリューションをご紹介します。
概要
日時:2025年2月27日 (木)16:00~16:45
費用:無料
※事前お申込み制。下記よりお申し込みください。※Zoom開催
お申込みはこちらから
Agenda
【第一部】
タイトル:生成AIを用いたElasticによる最先端オブザーバビリティ 〜AI Assistantのご紹介〜
Elasticsearchでナレッジベースを高速検索し、RAG(Retrieval Augmented Generation)を利用して発生した問題の解決方法を生成AIに回答させる最先端のAI Assistant機能をご紹介します。
<講演者> Elasticsearch 株式会社 Principal Solutions Architect 古久保 武雄 氏
【第二部 】
タイトル:突発的なシステム障害からビジネスを守る、ハイアベイラビリティ最新事例 ~データベースやデータの集配信基盤に対する障害対策のご紹介~
昨今、企業内のシステム連携が高度化しており、データの集積や連携を担うシステムの重要性が益々高まっています。このようなシステムの異常を検知し、待機系へサービスを自動で切り替えるソリューションを事例とともにご紹介します。
<講演者> サイオステクノロジー株式会社 LifeKeeper プリセールスエンジニア 國政 充典
■Q&A 5分